空手でオリンピックに出られる流派って決まってるの?

2020年の東京オリンピックで、追加種目として採用される空手。

皆さんもご存知とおり、空手の流派には、伝統系や防具付き空手、フルコン系と多種多様なルールが存在しており、どの流派でも出場できるのかどうか、疑問に思う方もおられることでしょう。

ここでは、空手でオリンピックに出場できる流派について、説明していきます。

スポンサーリンク
karate-progressレクタングル大

東京オリンピックの空手競技について

今度の東京オリンピックに出場できる、空手の流派について説明する前に、空手競技の概要について説明します。

空手競技の種目について

今度の東京オリンピックでは、以下の8種目で競われます。

・型:男子、女子の2種目
・個人組手男子:67kg級、75kg級、75kg超級の3種目
・個人組手女子:55kg級、61kg級、61kg超級の3種目

基本的には男女別、個人組手に関しては男女それぞれ体重別で3種目ずつに分けられます。

選考方法について

選考方法については、以下の5段階によって行うものとなります。

・第1段階:オリンピック・スタンディング(オリンピック用選考ランキング)による選考
・第2段階:予選大会による選考
・第3段階:開催国枠
・第4段階:大陸代表枠
・第5段階:三者委員会招待枠

以上で出場選手の選考が行われます。

1種目10人で競技を行い、1種目につき1国1人しか選ばれないという、大変厳しいものでありますが、開催国枠というものがあり、今度のオリンピックでは、日本勢にとって有利なものとなっています。

出場できるできないは、競技を管轄している団体次第

空手に限らず、全てのオリンピックの競技には、それぞれ管轄団体があり、今度の空手競技は世界空手連盟(WKF)が管轄しています。

先に挙げた選考方法の第1段階では、オリンピック・スタンディングによる選考条件として「WKF加盟NF(国内競技連盟)の会員であること」が謳われています。

WKFは、日本における国内競技連盟として、全日本空手道連盟(全空連)を承認しています。

そのため、日本国内においては、全空連の試合に出場することが最低条件となります。

全空連の試合に出場するためには、まず全空連の協力団体(四大流派および錬武会など)の道場に所属しなければなりません。

しかし、上記の団体に加盟している流派の道場以外でも、友好団体の関係にある極真会館(松井派)の道場に所属している場合は、全空連の試合にも出場できる望みは高いでしょう。

まとめ

2020年のオリンピックの空手競技では、WKFに加盟している国内競技連盟の会員でないと出場できません。

そのため日本国内では、全空連に加盟している各流派の道場、あるいは全空連の友好団体である極真松井派の道場に所属していることが必須となります。

定められた条件により、オリンピックに出場できる流派は、自ずと限られてしまうのです。

スポンサーリンク
karate-progressレクタングル大

karate-progressレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする